MENU

UNPARALLEL(アンパラレル)から新モデル「ライラ」登場

  • URLをコピーしました!

UNPARALLEL(アンパラレル)から新モデル「ライラ」登場しましたね。同じアンパラレルのシューズ「ベガ」のつま先が強化されたバージョンのシューズだそうですが、軽い比較もしながら紹介していきます。

それでは見ていきましょう。

目次

アンパラレル|ライラの特徴とベガとの比較

「ベガ」は黒一色のとてもシンプルなデザインでしたが「ライラ」は黄色と青色の少し派手な色合いになっています。個人的にはベガの黒一色が好きだっただけに少し残念でした。ベルクロはベガのV字ベルクロを受け継いでいます。私自身「ベガ」のベルクロは気に入っていたので嬉しいポイントですね。

ハイフリクション・ダウントウシューズ

「ライラ」は「ベガ」のクライミングシューズをベースとして作られており、つま先部分をさらに強化したハイフリクション・ダウントウシューズです。ソールは「ベガ」と同じRS3.5mmとなっているので足裏感覚にも優れています。

ヒールカップにミッドソールを採用

「ベガ」は剛性のあるヒールカップでしたが個人的には柔らかいと感じました、「ライラ」はヒールカップにミッドソールを採用しているのでベガよりも当て負けしにくくなっているので、どんな感じにヒールを効かせられるのか少し楽しみですね。

エクステンド・トウランドラバー採用

「ベガ」にはありませんでしたが「レグルス」「TN-PRO」で採用されていたエクステンド・トウランドラバーが「ライラ」にも採用されているのでつま先の入力のサポートとトウフックをサポートしてくれます。ソールの厚みが一緒なのでつま先部分が強化された要因はこれが大きいかもしれませんね。強い傾斜でもしっかり足を残せそうですね。

アンパラレル UNPARALLEL ライラ

まとめ

技術の進歩により良いクライミングシューズがどんどん登場してきますね。「ベガ」のつま先が強化されたシューズと聞いていましたが、個人的には「ベガ」「レグルス」の良いところを合わせたシューズに思います。私自身「ベガ」を好んで履いていただけに「ライラ」はすごく気になっているシューズなので是非履いてみたいですね。私も機会があれば購入したいと思います。

アンパラレル UNPARALLEL ライラ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

普通のそこら辺にいるサラリーマンクライマーです。

ボルダリング の魅力やグッツを紹介しています。

目次