MENU

【あれば便利】アウトドアワゴンおすすめ7選|簡単に荷物を運べるグッツを厳選紹介

  • URLをコピーしました!

キャプテンスタッグやロゴス、コールマンなどのおすすめのアウトドアワゴンを紹介します。

キャンプやバーベキューで車から荷物を運ぶのに便利なアイテム「アウトドアワゴン」今回はアウトドアワゴンの特徴やメリットを見ていききましょう。

目次

アウトドアワゴンとは

アウトドアワゴンは底にタイヤが付いている籠のようなアイテムです。荷物を入れて転がす事で誰でも簡単に荷物の運搬が出来ます。階段とかでは運べないなどのデメリットはありますが、メリットの方が大きいです。

 

メリットとしては

○荷物を運ぶのに何回も往復しなくて済む。

○重たい荷物でも簡単に運べる。

○女性だけでも安心。

などのメリットがあります。

アウトドアワゴンはさまざまなメーカーから発売されてどのメーカーの物を買えばいいのかわからないと思いますので厳選紹介していきたいと思います。

コールマン|アウトドアワゴン

製品サイズ H100cm×W106cm×D53cm
収納サイズ 17.5cm×95cm×22cm
製品重量 約11kg
耐荷重 約100kg
内容量

アウトドアの定番コールマン。アウトドアグッズで評判の高いメーカーなので、信頼性は抜群。タイヤにストッパーが付いているので勾配がある場所で転がる心配もありません。

両サイドに付いているDリングを使えば荷物の固定もできて便利。

安心ブランドの製品です。

WAQ|アウトドアワゴン

製品サイズ 幅49cm×長さ95cm×高さ90cm
収納サイズ 幅34cm×奥行23cm×高さ82cm
製品重量 11.2kg
耐荷重 150kg
内容量 106L

WAQのアウトドアワゴンの特徴としてはタイヤの大きさです。タイヤが大きいので少しの段差でも引っかかる事なく運ぶ事が可能。別売の専用アルミテーブルも発売されているので、購入すればテーブルとしても使え、さらに利便性がUP。

1つで二役こなせるアウトドアワゴンです。

FIELDOOR|アウトドアワゴン

製品サイズ 幅96cm×奥行56cm×高さ90~60cm
収納サイズ 幅36cm×奥行25cm×高さ74cm
製品重量 12kg
耐荷重 150kg
内容量 126L

たくさん荷物を運びたい人向けの大型サイズ。耐荷重150kgなので一度でたくさん運べるのは魅力。

一度でたくさんの荷物が運べるワゴンです。

VASTLAND|アウトドアワゴン

 

製品サイズ 幅48×奥行88×高さ32.5cm
収納サイズ 幅22×奥行34×高さ73cm
製品重量 11.7kg
耐荷重 150kg
内容量 106L

自立収納式のアウトドアワゴンで使わないときは折りたたんでコンパクト。タイヤストッパーが付いているので坂道でも安心です。

ストッパー付きのアウトドアワゴンです。

ロゴス|neos ラゲージキャリー

 

製品サイズ 84×53×55cm
収納サイズ 53×18×76cm
製品重量 8.5kg
耐荷重 100kg
内容量 88L

個性満点のカラフルなデザインのアウトドアワゴン。コンパクトなサイズなので少人数で使うときに便利。

ロゴスらしい色合いの商品です。

ロゴス LOGOS neos ラゲージキャリー

DOD|アルミキャリーワゴン

 

製品サイズ W96×D58×H61cm
収納サイズ W30×D25×H69cm
製品重量 10.1kg ※本体のみ8.6kg
耐荷重 100kg
内容量 160L

本体重量8.2kgの軽量型。アルミフレームが採用されているので軽く、収納容量が160Lもある優れもの。軽いので女性だけのキャンプやバーベキューでも安心。

大容量なのに本体が軽いアウトドアワゴンです。

キャプテンスタッグ|アウトドアワゴン

製品サイズ (約)幅1010×奥行490×高さ980mm
収納サイズ (約)幅180×奥行350×高さ760mm
製品重量 (約)10.8kg
耐荷重 80kg
内容量

アウトドア用品メーカーのキャプテンスタッグから発売されているアウトドアワゴン。耐荷重80kgと少し少なめですが、その分コンパクトに収納可能になっています。タイヤストッパーも付いているので傾斜でも安心。

コンパクトに収納できる商品です。

まとめ

いかがでしたか?

アウトドアワゴンはさまざまなメーカーから発売されています。あなたの好みに合わせて選びましょう。

アウトドアの記事はこちらから

アウトドアチェアおすすめ6選|コスパの良い椅子やおしゃれな物を厳選紹介

あわせて読みたい
キャンプに必要な持ち物チェック|初心者でも用意しておきたい物や便利な物を紹介 初めに、この記事ではペグやロープ、着替え、洗剤などキャンプで必要な細かい持ち物は紹介してないので細かい持ち物が知りたい人は参考になりませんが、大まかな持ち物...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

普通のそこら辺にいるサラリーマンクライマーです。

ボルダリング の魅力やグッツを紹介しています。

目次