登山やハイキングにおすすめのキャップを紹介します。
登山で使う道具はトレッキングポールやザック、シュラフとさまざまな物がありますが、実はキャップやハットも必須アイテムです。
キャップやハットは用途に合わせて使い分けがおすすめですが、今回はおすすめのキャップを紹介したいと思います。まず特徴から見ていきましょう。
登山で使うキャップの特徴
日差しから肌を守ってくれるのはもちろんですが、ツバが前側にしか付いていないのでレインウェア使用時にフードを被りやすいのが特徴。山の天候は変わりやすいのでいざと言うときに役に立ちます。他にも撥水性や速乾性、通気性に優れているものが多く、選ぶときはどんな性能のキャップが欲しいのかをしっかり見て購入しましょう。
それでは登山やハイキングにおすすめキャップを厳選紹介!
ミレー (Millet) RANDONNEE MESH WORK CAP
ミレー「ランドネ メッシュ ワーク キャップ」は杢素材を使用したキャップで、ポリエステル100%で速乾性に優れています。バックサイドはメッシュ素材を組み合わせているので通気性にも優れています。気温の高い季節のアウトドアや登山に対応しています。
MAMMUT(マムート) Pokiok Cap
マムート「Pokiok Cap」は快適なかぶり心地のソフトシェル素材を使用したキャップ。シンプルなデザインで速乾性もあり、スポーツだけでなく登山などにも使えます。
MARMOT(マーモット) Light Beacon Work Cap
マーモット「Light Beacon Work Cap」はウォシュド感のあるコットン100%使用したキャップ。「UPF50+」と機能も優れているので登山でも安心して使用出来ますね。
THE NORTH FACE(ノースフェイス)レインキャップ
ノースフェイス「レインキャップ」は防水透湿素材のGORE-TEX PRODUCTS素材を使用した防水キャップ。内側には13mm幅のシーマシーリング加工を施すことで、防水性が向上しています。シンプルなデザインでタウンユースから登山などのアウトドアまで幅広く使えます。
まとめ
いかがでしたか?
キャップはさまざまな種類があり、選ぶのに悩みますよね。この記事を読んで気になるキャップが見つかったなら購入してはいかがでしょうか。
シュラフやザックの登山用品の記事はこちら
シュラフおすすめ6選|登山や非常時にも役立つアイテムを厳選紹介
登山におすすめザック5選|一泊以上で使えるでかいリュックを厳選紹介
街中でも使えるザック4選|日帰り登山で使える小さめなリュックを厳選紹介
トレッキングシューズおすすめ5選|登山やハイキングに向いているハイカットの靴を厳選紹介